1日に1時間以上の運動が子どもには必要?
あなたのお子さんは、毎日1時間以上運動をしていますか?
厚生労働省が出している運動ガイド2023の中で、
「こどもは、中強度以上(3メッツ以上)の身体活動(主に有酸素性身体活動)を1日60分以上行う」
ことを推奨しています。
3メッツの強度の身体活動というのは、少し息が上がるくらいの強度です。
例えば、犬の散歩や軽い筋トレ、早歩きなどが3メッツ程度の運動に当たります。
ですので、バスケやテニスなど何かのスポーツ種目をやらなきゃいけないというわけではありません。
友達と走り回ったり、学校の休み時間に校庭で遊んだりすることも運動時間にカウントされます。
また、学校の登下校で歩くことも運動に入りますね。
昔は学校の登下校で友達と喋りながら往復30分以上歩くこともざらにありましたが、
今は親の車で送迎することも珍しくありませんよね?
ということは、今の時代、運動することに意識を向けないと運動量がどんどん減ってしまうという傾向にあるという訳です。
運動習慣が身につけにくい時代に
子どもがスマホを簡単に手に取れるようになったり、家で映画を簡単に見られるようになったりと、昔と比べて生活習慣は大きく変化しています。
そのため、室内でじっとしていても遊べる選択肢が増えたため、運動習慣が身につけにくくなっているということですね。
また、家族で公園で外遊びをしたり、一緒に走り回ったりしている様子もかなり減っているように見受けられます。
お父さん、お母さんも子供と一緒に走り回るのは正直大変ですもんね。笑
ですが、「今は運動させなくてもいいや」「そのうちなんとかなる」と何も対策をしていないと、気が付いた時にはお子さんが体重の増加により肥満傾向になっていたり、ストレス発散の場が無いため精神状態が悪くなるなどのリスクが高まる可能性があります。
どうしたら運動習慣が身につくの?
運動習慣を身につけるためには、ウチのスクールに通ってください!
と言いたいところですが、そうではなく(笑)
あ、でも、運動を始めるには最適な環境ですよ?と少し宣伝しておきます!(笑)
今お話ししたように、スポーツクラブに通う、スポ少に入る、スポーツジムに通うなど色々な方法はありますが、
まずは、お子さんと一緒に歩くことから始めてみてください!
お父さんお母さんから、「え~親も一緒に?」との声が聞こえてきそうですが(笑)
何も60分以上歩いてくださいと言っている訳ではなく、初めのうちは数分でも良いので一緒に歩いてみてください!
例えば、いつも近い距離なのに車を使っているのなら子供を連れて一緒に歩いてみる、近くの公園まで散歩してみる、近くのコンビニまで歩いてみるなど、少しの距離で良いので一緒に歩くことをおススメします♪
車で見る景色と歩いて見る景色はまた違ったものになりますので、新鮮な気持ちにもなりますよ!
歩くことは、足腰の強化にも繋がりますので、まずは小さいことから始めてみましょう!